ついにSDXLがリリースされました。より良い絵が生成されるというのは本当なのでしょうか?まずはSDXLを使えるようにしなくてはなりません。Stable Diffusion web UIはバージョン1.5.0でSDXLに対応しました。最新バージョンに更新しましょう。更新の仕方がわからない方は別のフォルダーに新しくインストールした方が確実です。
SDXLのモデルファイルへのリンク
https://github.com/Stability-AI/generative-models
SDXL-VAE-FP16-Fix
https://huggingface.co/madebyollin/sdxl-vae-fp16-fix
Stable Diffusion web UI
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
SD-XL Features
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Features#sd-xl
Civitai用拡張機能 sd-civitai-browser
https://github.com/SignalFlagZ/sd-civitai-browser
自分のPCで画像生成を試したいと思ったら
モデルを追加するには
追加学習データを使うには
拡張機能を入れるには
AI用にグラフィックボードを買おうと思ったら
顔が変?ディテールが荒い?と思ったら
img2imgの使い方
絵が描けなくても思い通りの絵を作りたいと思ったら
Civitaiのダウンロードが面倒だなぁと思ったら
LoRAの学習を始めたいと思ったら
チャプター:
00:00 イントロ
00:17 SDXL 1.0 リリース
01:10 SDXLが使えるユーザーインターフェースアプリ
01:26 Stable Diffusion web UIのアップデート
03:01 SDXLモデルのダウンロード
04:39 画像生成してみよう
07:19 fp16用VAEのダウンロード
07:46 Refinerを使ってみる
08:21 まとめ
#stablediffusion #sdxl #画像生成ai
コメント