OpenPoseを使って好きなポーズを付ける方法を紹介します。
Web UIが新しくなって旧OpenPose Editorが動かなくなったので動画を作り直しました。
★チャプター
00:00 イントロ
00:57 ポーズ付けのしくみ
01:29 ポーズ付けの準備
03:10 描いてみる
05:43 JSONからポーズ付け
07:12 4つのモデルでポーズ付け
12:49 差分を作る
★ControlNetインストール URL(GitHub)
https://github.com/Mikubill/sd-webui-controlnet
★sd-webui-openpose-editorインストール URL(GitHub)
https://github.com/huchenlei/sd-webui-openpose-editor
★OpenPose 学習モデル(Hugging Face)
https://huggingface.co/lllyasviel/ControlNet-v1-1/tree/main
control_v11p_sd15_openpose.pth
★OpenPose jsonファイル
Google Driveに置いています。
右上のダウンロードアイコン(下向きの矢印)をクリックしてダウンロード、zip解凍してください。
https://drive.google.com/file/d/1TVLkVvraF-Vn85Rx7hJiNexQEG2jKiUY
画像サイズは512×768、768×512に最適化しています。
★過去動画
Stable Diffusion クセになるポーズ指定 https://www.youtube.com/watch?v=HydgemT9Saw
★Stable Diffusionとは…
「Stable Diffusion」はstability.ai社が公開している画像生成AIです。Web上のDream Studioでの利用、Google Colabへインストールしての利用、自分のPCへインストールしての利用が可能です。
無料で無限に高品位な画像生成ができます。
#stablediffusion #controlnet #openpose
コメント