SDXL1.0モデルが解禁されてWebUIもアップデートされました。
2023年9月現在ではまだ旧WebUI(1.4系)は残しておいたほうがよさそうです。
★チャプター
00:00 イントロ
01:08 バージョンを理解する
02:48 SDXLをインストールする
04:58 WebUi v1.6を使う
07:05 新機能Refinerの使い方
10:20 fuduki_mixを使う
12:58 過去バージョンのWebUIを使う
13:14 OpenposeEditorは新しくする
15:09 生成画像の新旧比較
16:12 VRAM不足対策
★SDXL 1.0 baseモデル
https://huggingface.co/stabilityai/stable-diffusion-xl-base-1.0/tree/main
★SDXL 1.0 refinerモデル
https://huggingface.co/stabilityai/stable-diffusion-xl-refiner-1.0/tree/main
★fuduki_mix(SDXLモデル)
https://civitai.com/models/129830/fudukimix
★sd-webui-openpose-editor
https://github.com/huchenlei/sd-webui-openpose-editor
★multidiffusion-upscaler-for-automatic1111
https://github.com/pkuliyi2015/multidiffusion-upscaler-for-automatic1111
★webui-user.batの追記項目(VRAM枯渇軽減)
set COMMANDLINE_ARGS=–medvram-sdxl –xformers
set PYTORCH_CUDA_ALLOC_CONF=garbage_collection_threshold:0.6, max_split_size_mb:128
★AUTOMATIC1111 WebUI(新規インストール)
git clone https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui.git
★dw_opnepose_fullの解説動画(AI is in wonderlandさん)
#sdxl #stablediffusion
コメント